沖縄県出身者が多い豊安工業。
今年も新入社員3名が加わり、なんと総勢11人です🌺✨

暮れの忘年会にて泡盛で乾杯し、結束を強めていたのも記憶に新しいですね。

↓↓↓↓

忘年会での盛り上がりや、沖縄県出身者の新入社員が入ってきたこともあり改めて「沖縄県人会をしよう!」と、企画されました✨

今回はその様子をご紹介します!

沖縄県出身のママが営むお店を貸し切りにし、先輩の自己紹介からスタートしました。
新入社員視点では「あの先輩、出身同じだったんだ……!」もあったはず。


歴の長いメンバーも多くいて、嬉しいですね。

お店特製の美味しい沖縄料理も堪能しました。

↓↓↓


愛知県出身者には一瞬、2つの違いがわからなかったんですが、上が「ゴーヤチャンプルー」で下が「フーチャンプルー」です。
「フーチャンプルー」は麩のチャンプルー。美味しそう🤤

「ソーキそば」も外せないですよね。

その他「ポータマ」や「ミミガー」「ヒージャー刺し(ヤギ刺し)」など、地元の名物の味を楽しみました🥢
「ヒージャー刺し(ヤギ刺し)」食べてみたい~!

↓↓↓カラオケも満喫し、みんな本当に楽しそうです。

優里の「ドライフラワー」から尾崎豊の「I LOVE YOU」まで幅広い🎤

この会にいるときの馴染み方がすごかった社長は、もちろん愛知県出身です。(笑)

社長も含め、同郷の先輩たちと気軽にコミュニケーションをとって、飲んで、歌って、故郷の味を楽しんで、とても良い会になったのではないでしょうか。

総勢11人の一体感のある沖縄県人会🌺
この会のメンバーがまた増えて、第2回、3回開催と盛り上がっていけるといいなあと思います✨

会を通じて、新入社員のメンバーは同郷の先輩と心の距離も縮まったはず。
何かあったら頼って、どんどん相談してくださいね!

ほかにも「●●の会」があるのでは?
この会をきっかけに、他のユニットに波及していったら面白いです。

上に戻る